Loop Station RC-505 | ループステーションRCシリーズ初のテーブルトップモデル |
LOOP STATION RCシリーズは、世界中のプレイヤーを虜にするライブ・パフォーマンスの定番ルーパーです。
RC-505は、RCシリーズでは初となるテーブルトップ型を採用したニュー・モデルです。
ボーカルはもちろん、ギターやベース、アコースティック楽器などあらゆる演奏をレコーディングして、即座にプレイバックが可能。
5つのループ・トラック、強力なエフェクトを備え、多彩なソロ・パフォーマンスを実現します。
【主な特徴】
■ 5つのループ・トラックを自由に組み合わせることで無限のパフォーマンスが可能。
■ 最大99種類のフレーズを保存でき、最長3時間のステレオ・レコーディングが可能。
■ ボーカル、楽器の入力音とループ・トラックのそれぞれに強力な効果をつけるエフェクトを2系統搭載。
■ 手元で直感的にコントロールできるユーザー・インターフェースを採用。
■ ライブ・パフォーマンスの幅が広がる豊富な入出力端子を装備。
![]() | |
RC-505は、思いついたフレーズをどんどん重ねて再生できるLOOP STATION RCシリーズのニュー・ラインアップです。 RCシリーズでは初となるテーブルトップ型を採用し、ボーカリスト、ボイス・パーカッション、ヒューマン・ビートボックスはもちろん、 ギタリスト/ベーシスト、エレクトリック/アコースティック楽器奏者など、 ジャンルや演奏スタイルを問わず幅広いプレイヤーにお使いいただけます。 5つのトラックとリズムの組み合わせはフレーズ・メモリーとして最大99種類まで本体に保存でき、最長約3時間のステレオ・レコーディングを実現しています。 |
![]() | |
RC-505は、ボーカルやギター/ベースなどの入力音にエフェクトをかけることができます。 レコーディング用のインプットFXを21タイプ内蔵。音を連続的にカットする「SLICER」、 ギターをベース・サウンドに変化させる「GUITAR TO BASS」をはじめ、 録音したサウンドをキャリアとして動作する「VOCODER」、 声にワイルドな効果を与えるボーカル用ディストーションやロボット・ボイスなど、 ボーカルに効果的なエフェクトも多数搭載しています。 さらに、本体の“INPUT FX”つまみでエフェクトのかかり具合をリアルタイムにコントロールすることができます。 また、使用頻度の高いエフェクトは[A]~[C]ボタンに設定して、 プレイ中でもボタンひとつでエフェクトを素早く呼び出すことが可能です。 |
![]() | |
RC-505は、インプットFXに加えて、プレイバック・トラック専用のユニークなトラックFXを搭載しています。 本体の“TRACK FX”つまみでターンテーブルの回転スピードを自在にコントロールでき、 曲にアクセントをつけることができる「VINYL FLICK」など、ライブ・パフォーマンスを盛り上げるリアルタイム・エフェクトがスタンバイ。 インプットFX+トラックFXを組み合わせることで、これまでにないサウンドを生み出すことが可能です。 |
![]() | |
![]() | RC-505は、各トラックにループ・インジケーターを搭載。トラックの状態、ループの位置、再生レベルを表示します。 インジケーターは1小節で1回転し、録音時にはテンポに合わせて点滅するなど、 トラックの状態を視覚的に確認しながらループ演奏を行うことができます。 さらに、録音/再生ボタンは指先で押しやすい大型ボタンを採用。 自照式で暗いステージでも瞬時に録音/オーバーダブ/再生の状態を把握できます。 また、各トラックに専用スライダーも装備。トラックの音量をスライダー操作でスピーディーに調整することができます。 全トラックの同時スタート/同時ストップはボタンひとつで操作可能。 たとえば、演奏中にブレイク・ポイントを作るなど、ダイナミックな演出が行えます。 アンドゥ/リドゥ機能も搭載し、録音やオーバーダブをやり直すことができ、フレーズの完成度を高めることが可能です。 |
![]() | |
パソコンとUSBケーブルで接続できます。リアルタイムでPCとオーディオ・データをやりとりするほか、 データのバックアップや、パソコンのWAVファイルをループ・フレーズとして事前に読み込んでおくことも可能です。 さらに、フット・コントローラーなど外部MIDI機器と組み合わせたり、 2台のRC-505をMIDIケーブルでつないで同期させたりすることで、パフォーマンスの幅が大きく広がります。 | |
![]() | |
![]() |
規定入力レベル | :INPUT MIC(可変)=-40dBu(標準)、-10dBu(最大)、INPUT INST(可変)=-10dBu(標準)、+4dBu(最大)、INPUT AUX:-20dBu |
入力インピーダンス | INPUT MIC=4kΩ、INPUT INST=200kΩ、INPUT AUX=22kΩ |
規定出力レベル | LINE OUT=-10dBu |
出力インピーダンス | LINE OUT=2kΩ |
推奨負荷インピーダンス | LINE OUT=10kΩ以上 |
録音/再生:最大録音時間 | 約3時間(ステレオ)、最大保存フレーズ・メモリー数=99、トラック数=5、データ形式=WAV(44.1kHz、16ビット・リニア、ステレオ) |
エフェクト・タイプ | INPUT FX/TRACK FX(FILTER、PHASER、FLANGER、SYNTH、LO-FI、GUITAR TO BASS、TRANSPOSE、ROBOT、VOCAL DIST、VOCODER、COMP、EQ、ISOLATOR、OCTAVE、PAN、SLICER、DELAY、TAPE ECHO、GRANULAR DELAY、CHORUS、REVERB、BEAT REPEAT *1、BEAT SHIFT *1、BEAT SCATTER *1、VINYL FLICK *1[*1 TRACK FXのみ])、MASTER FX(COMP、REVERB) |
リズム・タイプ | 85 |
USB | ファイル転送(マス・ストレージ)、オーディオ/MIDI |
接続端子 | INPUT MIC端子=XLRタイプ(バランス、ファンタム電源:DC 48V、10mA Max)、INPUT INST(L/MONO、R)端子=標準タイプ、INPUT AUX端子=ステレオ・ミニ・タイプ、PHONES端子=ステレオ標準タイプ、LINE OUTPUT(L/MONO、R)端子=標準タイプ、CTL 1, 2/EXP端子=TRS標準タイプ、USB端子=USBタイプB、MIDI(IN、OUT)端子、DC IN端子 |
電源 | ACアダプター |
消費電流 | 420mA |
外形寸法 | 420(幅)×210(奥行)×68(高さ)mm |
質量 | 1.4kg |
付属品 | ACアダプター、取扱説明書、保証書、ローランド ユーザー登録カード |
別売品 | フットスイッチ(FS-5U、FS-6)、エクスプレッション・ペダル(ローランドEV-5、FV-500L、FV-500H) |
※ドメインは半角英数字とハイフンでご入力ください。「.com」「.net」「.jp」は日本語での入力も可能です。
エックスドメインのドメインは通常時、年額1,180円(税抜)から取得可能で、どのドメインでもお手ごろな価格でご利用が可能です!(ドメイン価格一覧)
エックスドメインでは、ドメイン未契約の方もご利用可能な無料のレンタルサーバーを提供しています!
用途によって使い分けられるサーバースペースや、高速にカスタマイズされたWordPress等を使うことが出来ます!
.com [取得/移管/更新] |
1,180円/年 |
---|---|
.net ■いけうち 微霧発生2流体ノズル 小噴量扇形 BIMV(サクションタイプ) 〔品番:BIMV8004SS303.TS303〕[TR-1998641] |
1,180円/年 |
.info [取得] |
580円/年 ※2 |
.black [更新] ※3 |
4,980円/年 |
ドメインお申し込み
絵本ラック(絵本収納棚/子供部屋家具) 【引き出し付き】 木製(天然木) 幅60cm 日本製 ナチュラル 【完成品】【代引不可】